愛知県小牧市を散策しに行ってきましたー!。
小牧市はどんな街なんだろうね。
平日昼間だったのもあるとは思うけど、人っ子誰一人もいませんでしたよ。
独り占めじゃ!
小牧口駅から歩いていくと小牧山がありました。小牧山近くを流れる合瀬川です。周囲は夏場で暑いけど、川があると多少なりとも涼しさを感じますね。
ん?感じません。なんでやー!
小牧山は、山全体が公園になっていて山の周囲をウォーキングすると良い運動になるよ。実際にウォーキングしている市民の方もいらっしゃいました。
運動不足は良くありませんよー!
ここでは、小牧山にかかわる歴史を知ることができまっせ!
あっそうそう、小牧山城は小牧・長久手の戦いで羽柴秀吉と戦った織田・徳川連合軍が本陣としたお城なんです。歴史好きはぜひとも!
徳川義親公は、尾張徳川家の所有地であった小牧山を国に寄贈した方なんだって。でも、なんで寄贈したんだろうね。そう考えると、歴史をもっと知りたくなるかもよ。
小牧山城でーす。館内撮影は禁止で残念!
でもね、最上階からの景色は最高なんです。周囲は遮るものがなく360度見晴らしは最高でした。
ここは、県営名古屋空港です。市内から車ひとっぱしりしてやってきました。
今は無き国際線ターミナルビルは再利用されて、AIRPORT WALKというショッピングモールになっています。
AIRPORT WALKのショッピングモールには、子供が一日中遊べるナムコのゲームセンターもあるよ。とっても広いよ。
名古屋空港内にある『あいち航空ミュージアム』です。大人一人800円で入場でき、実際の飛行機や模型の飛行機を見て楽しめたぞ。
飛行機マニアじゃないけど、ほんと良かった。
警視庁のヘリコプター『おおぞら』。飛行機は乗ったことあるけど、ヘリコプターは乗ったこと無いんよね。
人生一度はいつか乗ってみたいなぁ。
あいち航空ミュージアムには展望デッキもあるから、飛行機の着陸・離陸も見れるよ。飛行機を見ていると、空の旅に行きたくなるよねー!
飛行機でまた空の旅にでも行きてーなぁ。。。
気兼ねなく出かけられる日が待ち遠しい~!
ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てやってくださいね。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思いまーす!
ではでは、また次回を楽しみにしていただけたらとても嬉しかです。