源さんの旅パラダイス - Travel

旅先やドライブ先でしか会うことができない景色や臨場感をお届け。安らぎと癒しそして元気を!

愛知県豊田市にある香嵐渓

愛知県豊田市にある香嵐渓(こうらんけい)のもみじの紅葉を観に行ってきました。

香嵐渓は、11月に見頃を迎えるのもみじの紅葉、3月に開花するカタクリの花で有名な観光地です。
紅葉の時期には一面真っ赤に染まる約4000本のもみじの紅葉を楽しむことができます。

愛知県に行った際には香嵐渓に、旅の一つの思い出に訪れてみては如何でしょうか。


香嵐渓の住所
〒444-2424 愛知県豊田市足助町飯盛

グーグルマップ
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%A6%99%E5%B5%90%E6%B8%93/@35.0957998,137.2129563,10.25z/data=!4m5!3m4!1s0x6004a8f4bce2382b:0x27ed04d72c5613cc!8m2!3d35.1314214!4d137.3131371?hl=ja

f:id:yuttin1976:20201103163721p:plain

  

足助八幡宮交差点。ここを右折すると香嵐渓です。

f:id:yuttin1976:20201103163745p:plain

  

香嵐渓がある豊田市足助周辺の観光マップです。色々と観光を楽しめます。

f:id:yuttin1976:20201103163815p:plain

  

香嵐渓にいく途中にある出店の通路。週末は観光客で賑わいます。

f:id:yuttin1976:20201103163849p:plain

  

香嵐渓にある渓流です。マイナスイオンがいっぱい。

f:id:yuttin1976:20201103163924p:plain

  

香嵐渓にあるシンボル的な橋。侍月橋(たいげつきょう)。

f:id:yuttin1976:20201103164009p:plain

 

f:id:yuttin1976:20201103164029p:plain

  

香嵐渓の景色です。所々、もみじの紅葉が始まっていました。もみじの紅葉の見ごろ時期は11月中旬~下旬です。

f:id:yuttin1976:20201103164120p:plain

  

もみじの紅葉、侍月橋(たいげつきょう)そして渓流。

f:id:yuttin1976:20201103164146p:plain

 

f:id:yuttin1976:20201103164610p:plain

  

香嵐渓にある香積寺(こうじゃくじ)です。

f:id:yuttin1976:20201103164241p:plain

 

f:id:yuttin1976:20201103164302p:plain

  

香積寺の裏手には飯盛山(いいもりやま)の山頂に通じる山道です。整備されています。落石注意で封鎖されている時もあります。

f:id:yuttin1976:20201103164331p:plain

  

飯盛山山頂への道しるべ。

f:id:yuttin1976:20201103164417p:plain

  

飯盛山の山頂です。山頂には巨石があり、かつて巨石の周りでは神事が行われていたそうです。とても神聖なる場所です。

f:id:yuttin1976:20201103164442p:plain

  

香嵐渓のもみじ。香嵐渓にあるもみじの紅葉は素晴らしい。

f:id:yuttin1976:20201103164504p:plain

 

f:id:yuttin1976:20201103164548p:plain

  

ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てみてください。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思います。

youtu.be

 チャンネル登録と高評価いただけると嬉しいです。これからも色々な場所を紹介できるように配信していきたいと思います。