愛知県北設楽豊根村(きたしたらぐんとよねむら)の天竜奥三河国定公園(てんりゅうおくみかわこくていこうえん)にある茶臼山高原に行ってきました。
大自然と自然をバックに聞こえるウグイスの鳴き声を堪能できます。特に、大自然の景色は本当に素晴らしく、心が癒されます。大自然のパワーをもらえます。
愛知県に訪れた際には、旅の思い出の一つに茶臼山高原に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。まさに癒しです。
茶臼山高原の入り口です。看板が出ているのでわかります。 こちらを右です。
こちらを左にいけば、茶臼山高原に到着します。
入り口近くにある小池です。お魚もいます(おそらく鯉)。
茶臼山高原の駐車場です。この日は、結構観光客がいました。
湿性植物の園です。
湿性植物の園にある矢筈池です。白鳥型のボートに乗ることができます。
矢筈池に架けられた桟橋です。景観を意識したデザインでマッチしています。
茶臼山高原は冬はスキー場になります。ここから、リフトが見れます。
茶臼山高原にある休暇村(宿泊施設)の看板です。
休暇村に向かう歩道です。自然を歩くのもいいものです。
こちらが、休暇村(宿泊施設)です。
休暇村の近くで見れる大自然の景色です。春から夏にかけては緑豊かな大自然を満喫できます。
この日は、歓迎しているかのように多くの鳥が空を舞っていました。ずっと見ていられます。
大自然って広大で癒されます。景色に見惚れてぼーっとできます。
遠くの山々が重なって見えます。
ユーチューブ(YouTube)でも動画を配信しているので、良かったら見てみてください。動画の方がより現地の臨場感が味わえると思います。
チャンネル登録と高評価ボタンを押しえていただけると嬉しいです。